現役介護職員(介護福祉士)による、介護職員のためのホームページ。
低賃金に人員不足、自分の体もいつまで持つやら…。

希望の持てない、不安だらけのアナタのためのココロの栄養剤。

HOME | このサイトについて | 資格取得のススメ | 転職活動のススメ | 腰痛予防のススメ | コラム | その他 | ご意見・ご感想お待ちしております |

HOME > コラム 〜現場からお届けします〜 > 今日から実践!利用者を笑顔にする方法

スキルアップのための
資格取得のススメ
ホームヘルパー2級 
 この資格についての説明
 オススメの通信講座等 
介護福祉士
 この資格についての説明
 学習方法はコレ
 厳選!参考書籍
 オススメの通信講座等
ケアマネージャー
 この資格についての説明
 学習方法はコレ
 厳選!参考書籍
 オススメの通信講座等
キャリアアップのための
転職活動のススメ
転職でキャリアアップ
人材派遣でキャリアアップ
腰痛予防&改善のススメ
腰痛になる前に
腰痛になってしまったら
お役立ち書籍&アイテム 
コラム
〜現場からお届けします〜
実録!特別養護老人ホーム
今日から実践!
 利用者を笑顔にする方法
その他
管理人の部屋
毒舌介護職員の生意気ブログ
リンク集
オススメ書籍
 &お役立ちアイテム
 今日から実践!利用者を笑顔にする方法
 
NO.8   まさに非言語コミュニケーション

     今回紹介するのは、別にあえて紹介しなくてもいいのではないかと思うくらい当たり前に
     行われているであろうものです。

     でもまぁ、普段業務に追われる中で余裕を無くしかけているアナタにささげます。

    
  そう、それは孫と祖父(母)の関係
    
     非言語コミュニケーションというと難しくて大げさな感じがしますが、
     僕のことですからそんなことはありません。安心してください。

     それは、
     ずばり、「肩たたき・肩もみ」です。

     なぁんだそんなことかと言う声が聞こえてきそうですね。

     いやいや、でもこれはとても
重要ですよ。

     肩たたき・肩もみに言葉は要りません。
     利用者の肩に触れたとたん、職員と利用者という垣根を崩します。
     スキンシップって大事なことだと思いませんか?

     話す話題がなくても、行うレクがなくても、コミュニケーションを取る方法なんて
     いくらでもあるということです。


   ※ここに上げたやり方を実践してみて生じた事故やトラブルには責任を負いかねますので
     ご了承ください。  ←今回に関してはトラブルなんて起きようがないですね・・・。


  



Copyright © 2007- カイゴミンC〜元気だせ!介護職員!〜 All Rights Reserved.
ノーライフ ノー通販

SEO対策テンプレート

ホームページビルダー活用