|
|
厳選!参考書籍 〜介護福祉士国家試験編〜 |
介護福祉士らくらく合格勉強法〜問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格〜
ここでは、介護福祉士国家試験に役立つ参考書を紹介します。
介護福祉士の試験対策の本は数多く出ており、どれを買ったらいいか迷ってしまうと思います。
そんな方のために、僕が実際に使ってみた経験をもとに、厳選したおすすめの参考書を紹介します。
|
|
介護福祉士国家試験対策の参考書を選ぶ際の注意点・ポイント |
・自分でお金を出して買う
人から借りたものよりも、自分でお金を出して買ったもののほうが
愛着が沸きますし、勉強もはかどるでしょう。
・最新のものを用意する
介護保険制度を始め、色々なものがちょこちょこと変わっていたりしますので
必ず一番新しいものを用意して下さい。注意してほしい点は、最新のものが出る時期が
ある程度決まっているので、はやるあまり前年度のものを購入しないようにすることです。
・買っただけで満足しない
当たり前ですが、買っただけでは合格しません。使って使って使いこんでこそ、利用価値
があります。きれいに使おうなんて思わず、たくさん書き込んでたくさん汚しましょう。
・ある程度の値段は覚悟する
この手の書籍は、はっきり言って安くはないです。2〜3千円はします。しかし、それだけの
価値がありますので、ケチって安いものに手を伸ばさないようにしましょう。
国家資格に合格するのに千円の参考書って、逆に胡散臭くないですか??
・自分に合ったものを使う
やはり自分が使うものですので、実際に見て触れて、自分に合うものを購入したほうがよい
です。そうは言っても買いに行く時間の人、どれを選んだらいいのか基準がわからない人
いると思います。そういう方は↓に上げた書籍を参考にしてみてください。
>>実技試験対策の参考書籍へのショートカット

|
マル合格資格奪取! SPECIAL 介護福祉士試験
|
|
カテゴリ:PSPソフト |
|
PSPを使っていつでもどこでも試験勉強!
今までありそうでなかった、携帯ゲーム機を使った
試験対策学習支援ソフトです。
過去問題をひたすら解く練習モードや
模擬試験を受けられる模擬試験モードなど
様々な学習方法が用意されています。
何よりゲーム感覚で試験勉強が出来るのはいいですよね☆
ゲーム好きな人に特におすすめです。
※2013年試験に対応した最新版!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |

|
2013年版U-CANの介護福祉士速習レッスン(上) (ユーキャンの資格試験シリーズ) |
ユーキャン |
カテゴリ:要約参考書 |
|
全てにおいてわかりやすく出来ています。
重要な語句は色分けされていますし、学習内容がイメージしやすいようにイラストや図も多く含まれております。
本の大きさは他の参考書よりもやや小さめで扱いやすく、厚さも薄すぎず分厚すぎず、ちょうどよい感じです。
この速習レッスンシリーズは、僕はケアマネ試験の時にお世話になりました。内容のボリュームも十分な量です。
ただ、ところどころに出てくるおばちゃんやお姉さんのイラストは高校の受験勉強じゃないのでやめて欲しいです。
しかし、とりあえずこれを使っておけば間違いないだろう的な1冊です。
〜アマゾンからの内容紹介文〜
ユーキャン通信講座の「よくわかる」エッセンスを凝縮!丁寧な解説と豊富なイラストで、はじめて学習される方も取り組みやすい一冊です。出題傾向を分析し、頻出ポイントに的を絞って合格に必要な内容をコンパクトにまとめました。関連法令等の改正情報もしっかり反映しています。上巻には『介護概論』『介護技術』『形態別介護技術』『医学一般』『精神保健』『社会福祉概論』『老人福祉論』を収載。
※2013年試験に対応した最新版!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |

|
2013年版U-CANの介護福祉士速習レッスン(下) |
ユーキャン |
カテゴリ:要約参考書 |
|
全てにおいてわかりやすく出来ています。
重要な語句は色分けされていますし、学習内容がイメージしやすいようにイラストや図も多く含まれております。
この速習レッスンシリーズは、僕はケアマネ試験の時にお世話になりました。内容のボリュームも十分な量です。
本の大きさは他の参考書よりもやや小さめで扱いやすく、厚さも薄すぎず分厚すぎず、ちょうどよい感じです。
ただ、ところどころに出てくるおばちゃんやお姉さんのイラストは高校の受験勉強じゃないのでやめて欲しいです。
しかし、とりあえずこれを使っておけば間違いないだろう的な1冊です。
〜アマゾンからの内容紹介文〜
ユーキャン通信講座の「よくわかる」エッセンスを凝縮!丁寧な解説と豊富なイラストで、はじめて学習される方も取り組みやすい一冊です。出題傾向を分析し、頻出ポイントに的を絞って合格に必要な内容をコンパクトにまとめました。関連法令等の改正情報もしっかり反映しています。下巻には『社会福祉援助技術』『レクリエーション活動援助法』『老人・障害者の心理』『障害者福祉論』『リハビリテーション論』『家政学概論』を収載。
※2013年試験に対応した最新版!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |

|
見て覚える!
介護福祉士国試ナビ2013 |
中央法規出版 |
カテゴリ:要約参考書 |
|
割と大きめの要約参考書です。
そんなに厚くありませんが介護福祉士に出題される全教科分の学習を進めることが出来ます。
一番の特徴は、
全ページがカラー印刷されているところ。
かなりとっつきやすくなりますので受験勉強するのがあまり好きではない、苦手な人にはかなり重宝する本なのではないかなと思います。
図表やグラフ、イラストなどを多用しながら、「大枠」をつかめるよう解説してあります。
わかりやすくて、とっつきやすい要約参考書を探している人におすすめです。
※2013年試験に対応した最新版!!
ボクの内容解説ページはこちら!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちらから |

|
介護福祉士
国家試験模擬問題集2013 |
中央法規 |
|
|
実際の試験問題と同形式で出題される模擬問題集です。
一番の魅力は何といってもその問題数の多さ。
最新出題傾向に基づいた400問が出題されています。
問題をやりこむには持ってこいの問題集です。
やりこみ終えた後には、最終確認のための
「○×チェック問題」も収録されています。
これといって欠点のない、万人にオススメの問題集。
※2013年試験に対応した最新版!!
ボクの内容解説ページはこちら!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちらから |

|
介護福祉士受験
ワークブック2013上 |
中央法規 |
カテゴリ:要約参考書 |
|
まず、とても文章が多いのが特徴です。
「傾向と対策」「重要項目」「一問一答」「キーワード」で
構成されていますが、主となっているのが「重要項目」
で、試験に出題されそうな内容を、文章の箇条書きで
まとめられています。
やはりその文章の多さから、とっつきにくさは否めませんが、その代わり無駄のない勉強が出来ると思います。
試験本番直前に、短期間で集中して勉強したい人にオススメです。
が、出来ればやっぱり試験勉強は余裕を持って行っていてほしいものです(苦笑)。
ボクの内容解説ページはこちら!
※2013年試験に対応した最新版!!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちらから |

|
介護福祉士受験
ワークブック2013下
|
中央法規 |
カテゴリ:要約参考書 |
|
まず、とても文章が多いのが特徴です。
「傾向と対策」「重要項目」「一問一答」「キーワード」で
構成されていますが、主となっているのが「重要項目」
で、試験に出題されそうな内容を、文章の箇条書きで
まとめられています。
やはりその文章の多さから、とっつきにくさは否めませんが、その代わり無駄のない勉強が出来ると思います。
試験本番直前に、短期間で集中して勉強したい人にオススメです。
が、出来ればやっぱり試験勉強は余裕を持って行っていてほしいものです(苦笑)。
ボクの内容解説ページはこちら!
※2013年試験に対応した最新版!!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちらから |
|
介護福祉士
国家試験徹底研究 2010
|
一橋出版 |
カテゴリ:要約参考書+模擬問題集 全278ページ |
参考書と問題集の両方の役割を兼ね備えた1冊。
この1冊あれば一通りの勉強が出来てしまうという点で人気があります。
二つの要素があって278ページですから、
この1冊で合格を目指すとなると、やや頼りない感じがしますが、意外に内容は充実しています。
何冊も本を広げたくない人にとってはいいのではないでしょうか。
※注意!これは最新版ではありません!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |
↓実技試験対策参考書籍はこちら

7350円 |
介護福祉士国家試験
実技試験完全対策DVD―
合格への近道 |
誠文堂新光社 |
カテゴリ:実技試験対策DVD |
|
介護福祉士国家試験、実技試験対策のDVDです。
介護福祉士実技試験に実際に出題された問題をそのままリアルに再現し、その映像をDVDに収めて、その解説書がついています。
実際の実技試験って、どんなものなのか、どんなことをするのか、本を読んだだけではよくわからない部分が多いです。
そういう不安を取り除く意味でも、こういったDVDを利用するのはひとつの手かなと思います。
過去問題を10回分も収録してありますので、当日の実技試験に向けての対策や、イメージトレーニングを行うにはもってこいですね。
また、実技試験を一緒に勉強する人が職場や近い場所にいない方にもオススメかな。
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |

2100円 |
介護福祉士国家試験
実技試験のチェックポイント  |
中央法規 |
カテゴリ:実技試験対策本 |
全234ページ |
12月に発売されたばかりの最新版です。
実技試験対策の参考書はあまりなく、内容も乏しいものが多いなか、この本は中央法規が出版元ということもあり、安心出来る内容となっています。
国の出題基準に合わせて、項目ごとにポイントが整理してあります。
過去の実技試験問題の解説はもちろん、「模擬試験問題」も収録されてありますので、応用力も身につけることが出来ます。
イラストも豊富でポイントをわかりやすく解説してあり、
合格者の体験話なんかものっていて参考になると思います。
ただ、やはり本で読むだけではなく、実際に自分の身体を使って本を体感することが大事だと思われます。
ボクの内容解説ページはこちら!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |
>>介護福祉士らくらく合格勉強法〜問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格〜
>>トップページへ戻る
|
|
|