|
|
厳選!参考書籍 |
・自分でお金を出して買う
人から借りたものよりも、自分でお金を出して買ったもののほうが
愛着が沸きますし、勉強もはかどるでしょう。
・最新のものを用意する
介護保険制度を始め、色々なものがちょこちょこと変わっていたりしますので
必ず一番新しいものを用意して下さい。注意してほしい点は、最新のものが出る時期が
ある程度決まっているので、はやるあまり前年度のものを購入しないようにすることです。
・買っただけで満足しない
当たり前ですが、買っただけでは合格しません。使って使って使いこんでこそ、利用価値
があります。きれいに使おうなんて思わず、たくさん書き込んでたくさん汚しましょう。
・ある程度の値段は覚悟する
この手の書籍は、はっきり言って安くはないです。2〜3千円はします。しかし、それだけの
価値がありますので、ケチって安いものに手を伸ばさないようにしましょう。
国家資格に合格するのに千円の参考書って、逆に胡散臭くないですか??
・自分に合ったものを使う
やはり自分が使うものですので、実際に見て触れて、自分に合うものを購入したほうがよい
です。そうは言っても買いに行く時間の人、どれを選んだらいいのか基準がわからない人
いると思います。そういう方は↓に上げた書籍を参考にしてみてください。
|
|
厳選!ケアマネージャー(介護支援専門員)おすすめ参考書籍 |

 
2013年版 U-CANのケアマネジャー 過去問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
|
2013年版 U-CANのケアマネジャー 過去問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
|
ユーキャン |
カテゴリ:過去問題集 |
|
ユーキャンのケアマネージャー過去問題集が今年も
発刊になりました。
文字通り、過去に出題された問題を集めた過去問題集です。255問収録されています。
見開きの左ページに問題、右ページにその問題の解答と解説が載っていて、後ろのほうをパラパラめくって解答を探す手間がなく便利です。
でも僕的には油断すると問題を解く前にチラっと答えを見てしまいそうなので、別冊で解答がついていたほうがいいなぁと思いました。
過去問題集は他にもたくさん出ていますが、
資格取得のプロフェッショナル、ユーキャンのものが
やっぱり一番確実で安心だろうという理由で僕は選びました。
ユーキャンの予想問題集と組み合わせて使うと
より効果的かと思います。
とりあえず何か1冊過去問題集が欲しいという方に
オススメですね。
※2013年試験に対応した最新版!
|
|
|
ケアマネジャー試験模擬問題集2012 |
中央法規出版 |
カテゴリ:模擬問題集 |
|
中央法規から出版されている模擬問題集です。
やはり、一番の試験対策、勉強法は僕はひたすら問題を解くことだと思いますので、信頼のある中央法規の模擬問題集にもぜひ取り組んで欲しいと思います。
本試験の出題実績を分析し作成した、五肢選択方式の模擬問題250問(事例問題を含む)。
別冊の解答集も解説がさらに充実しており、巻頭に介護支援分野を図表で整理したポイントも載っており、とても便利で使えます。
ケアマネジャー試験対策に万全の一冊といえますね。
解答が別冊でついてくるっていうのも、自分としてはポイント高いですね。。
少しでも多くの問題に取り組みたい人はぜひ。
オススメです。
※最新版ではあありませんご注意を!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |
|
2012年版U-CANのケアマネジャー予想問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ) |
ユーキャン |
カテゴリ:予想問題集 |
|
ユーキャンのケアマネージャー予想問題集が今年も
発刊になりました。
重要テーマ別の『要点チェック問題』207問と、本試験に即した内容・形式・レベルの『予想模擬試験』2回分で、試験直前期の総復習と受験対策にピッタリの1冊です(丸写しでスミマセン)。
見開きの左ページに問題、右ページにその問題の解答と解説が載っていて、後ろのほうをパラパラめくって解答を探す手間がなく便利です。
でも僕的には油断すると問題を解く前にチラっと答えを見てしまいそうなので、別冊で解答がついていたほうがいいなぁと思いました。
模擬試験が2回分ついているのはオイシイですね。
これだけでも「買い」オススメですね。
ユーキャンの過去問題集と組み合わせて使うと
より効果的かと思います。
また、試験本番直前の、とにかく問題をこなしたい!っていう時期にもこの問題集はオススメです。
僕の内容解説ページはこちら
※最新版ではありません注意を!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |
|
マル合格資格奪取!
ケアマネジャー試験ポータブル |
|
カテゴリ:PSPソフト |
|
PSPを使っていつでもどこでも試験勉強!
今までありそうでなかった、携帯ゲーム機を使った
試験対策学習支援ソフトです。
過去問題をひたすら解く練習モードや
模擬試験を受けられる模擬試験モードなど
様々な学習方法が用意されています。
何よりゲーム感覚で試験勉強が出来るのはいいですよね☆
ゲーム好きな人に特におすすめです。
※最新版ではありませんご注意を!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |

3675円 |
どんたく先生の
ケアマネージャー
受験対策要点の整理2008 |
日本医学出版 |
カテゴリ:要約参考書 |
武冨章/著 |
知る人ぞ知る、どんたく先生の要約参考書です。
基本テキストは3冊もあるしお金ないし…。
でも基本テキストは一応おさえておきたい…。
そんな人に特にオススメなこの1冊。
基本テキストの内容がとてもわかりやすくまとめられています。
約3年ぶりの発刊ということで人気が集中しそうな感じがいたしますので、気になった方は売切れてしまう前に早めに手に入れておいたほうが良さそうです。
※2008年試験のもので最新版ではありません!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら
⇒楽天ブックスはこちら |

1470円 |
ケアマネジャー試験
暗記ブック 2008―
4訂基本テキスト対応 |
中央法規出版 |
カテゴリ:暗記ブック |
飯塚慶子/著 |
いつでもどこでも持ち運んで試験勉強することが出来るハンドブックです。
電車やバスなどで通勤している方や、職場で空いた時間を見つけてちょこっと勉強したい方にオススメですね。
この本の特徴としては、覚え方のポイントやゴロ合わせなどの効果的な暗記テクニックを紹介しているところですね。
たとえば、「健康フロンティア戦略 2005〜2014」を覚えるゴロ合わせとして、「健康なら風呂(健康 フロ)に来いよ(5〜14)」など、多少強引な気もしますが(笑)、それでも少しでも楽に暗記する方法を知りたい方にはいいかもしれません。
あとは、赤いフィルムがついており、赤い文字で書かれている重要語句等を隠しながら学習することが出来ます。
僕の内容解説ページはこちら
※2008年試験のもので最新版ではありません!
|
⇒アマゾンの商品ページはこちら |
>>一番上に戻る
|
|
|