現役介護職員(介護福祉士)による、介護職員のためのホームページ。
低賃金に人員不足、自分の体もいつまで持つやら…。

希望の持てない、不安だらけのアナタのためのココロの栄養剤。

HOME | このサイトについて | 資格取得のススメ | 転職活動のススメ | 腰痛予防のススメ | コラム | その他 | ご意見・ご感想お待ちしております |

HOME > スキルアップのための資格取得のススメ > 介護福祉士

スキルアップのための
資格取得のススメ
ホームヘルパー2級 
 この資格についての説明
 オススメの通信講座等 
介護福祉士
 この資格についての説明
 学習方法はコレ
 厳選!参考書籍
 通信講座を徹底比較
ケアマネージャー
 この資格についての説明
 学習方法はコレ
 厳選!参考書籍
 通信講座を徹底比較
キャリアアップのための
転職活動のススメ
転職でキャリアアップ
人材派遣でキャリアアップ
腰痛予防&改善のススメ
腰痛になる前に
腰痛になってしまったら
お役立ち書籍&アイテム 
コラム
〜現場からお届けします〜
実録!特別養護老人ホーム
今日から実践!
 利用者を笑顔にする方法
その他
管理人の部屋
毒舌介護職員の生意気ブログ
リンク集
高齢者を詐欺から守れ
オススメ書籍
 &お役立ちアイテム
 介護福祉士 実技試験対策

  介護福祉士 実技試験対策

  本番までにやっておくべきこと

     本格的に実技試験の準備をするのは、学科試験が終わった1月の下旬頃からだと思います。
     本番までは約2ヶ月。この間にやっておくべきことを書きます。

     ・実技試験対策用の書籍やDVDを用意する 
      →実際の問題がどのようなものなのかを知っておくのも大切ですし、試験対策用に
        おさえておくべき基本的な介護技術が課題別に詳しく載っています。

     ・間違った介護技術のクセを直す
      →こればっかりは直前になってどうこう出来る問題ではありません。
        出来るだけ早期に自分の誤った介護技術を発見し、改善しておくようにして下さい。

     ・普段の仕事の中でも試験を意識した動きや声かけをする
      →これはもう必ずそうしたほうがいいです。利用者や職員から「どうしたの?」と心配され
        ようが、試験までは徹底してください。

     ・実際の試験の制限時間5分を体感する
      →正確な技術や丁寧な声かけで試験の課題をパーフェクトにクリア出来ても、制限時間
        が過ぎてしまっては全く意味がありません。ですので、出来れば事前に試験問題を
        同僚などと一緒にやってみることをオススメします。
        周りにそういった人がいなければ、DVDなどで制限時間の5分間を体感してみてください。
        実際にやってみたり見てみないと、想像だけではわからないものです。
    
  本番で緊張しないための方法
     
    実技試験の一番の敵は「自分」です。本番に緊張しすぎてしまい
     自分の力を出せずに不本意な結果に終わってしまったという人も少なくありません。

    もちろん大事な場面で緊張しない人なんていません。

     でも、緊張した中でもきちんと結果をだせる人もいます。その違いはなんなのでしょうか?
     僕が思うに、自分に自信を持つこと、だと思います。
     
     この試験で言えば、基本的な介護技術を事前にきちんとマスターし、十分な練習を行う
     曖昧な知識や十分な練習を行わずに当日を迎えてしまえば誰だって不安になるでしょう。
     この実技試験は、基本的な介護技術の力を持っていれば誰だって合格出来る試験です。
     ですので、緊張しない一番の方法は、まず「自分の力に自信を持つこと」です。

     あとは、他の人も緊張しているということです。ちょこっと周りを見渡してみてください。おそらく
     みんな余裕のない顔をしているハズです。条件はみんな一緒だと思えばいくらか気が楽では
     ありませんか?
     
     そしてもう一つ。試験中、失敗してもやり直せます。試験中、自分の間違いに気づくと
     あせりすぎて頭が真っ白になってしまうと思うのですが、逆に、自分の間違いに試験中に
     気づいたということはとてもラッキーなことです。あせらず、「今のところ間違えましたので
     やり直します」といえばそこからやり直せるのです。試験後に気づいてずっと落ち込むよりも
     全然いいと思いませんか?
    
  もっと具体的な方法はないの?

     どんなに事前に準備をしても、やはり緊張してしまうという方もいると思います。
     ですので、緊張をいくらか和らげる具体的な方法をいくつか書きますので試してみて下さい。

     ・左手の薬指全体を、右手で握ったり離したりを1分間続ける
      →こうすることで、不思議と心拍数が減りいくらか落ち着きます。僕も緊張を抑えたいとき
       この方法を使っています。

   
  おすすめの実技試験対策のDVDや書籍の紹介

     何はともあれ、やっぱり実技試験対策の本やDVDがあったほうが安心というもの。
     なので、僕のおすすめの書籍を紹介しておきますので、どうしても不安で夜も眠れない
     という方はどうぞ。
     今後の介護職員としての業務にも役に立ちますし。


7350円
介護福祉士国家試験
実技試験完全対策DVD―
合格への近道
誠文堂新光社
カテゴリ:実技試験対策DVD
介護福祉士国家試験、実技試験対策のDVDです。

介護福祉士実技試験に実際に出題された問題をそのままリアルに再現し、その映像をDVDに収めて、その解説書がついています。

実際の実技試験って、どんなものなのか、どんなことをするのか、本を読んだだけではよくわからない部分が多いです。
そういう不安を取り除く意味でも、こういったDVDを利用するのはひとつの手かなと思います。

過去問題を10回分も収録してありますので、当日の実技試験に向けての対策や、イメージトレーニングを行うにはもってこいですね。
また、実技試験を一緒に勉強する人が職場や近い場所にいない方にもオススメかな。

           ⇒アマゾンの商品ページはこちら


2100円
介護福祉士国家試験
実技試験のチェックポイント
中央法規
カテゴリ:実技試験対策本 全234ページ
12月に発売されたばかりの最新版です。

実技試験対策の参考書はあまりなく、内容も乏しいものが多いなか、この本は中央法規が出版元ということもあり、安心出来る内容となっています。

国の出題基準に合わせて、項目ごとにポイントが整理してあります。

過去の実技試験問題の解説はもちろん、「模擬試験問題」も収録されてありますので、応用力も身につけることが出来ます。

イラストも豊富でポイントをわかりやすく解説してあり、
合格者の体験話なんかものっていて参考になると思います。

ただ、やはり本で読むだけではなく、実際に自分の身体を使って本を体感することが大事だと思われます。

ボクの内容解説ページはこちら

          ⇒アマゾンの商品ページはこちら


     

   >>介護福祉士 試験対策トップへ戻る
 

Copyright © 2007- カイゴミンC〜元気だせ!介護職員!〜 All Rights Reserved.
ノーライフ ノー通販

SEO対策テンプレート

ホームページビルダー活用